今日は朝から、やっちゃったコンタクトレンズのケースを階段で、吹っ飛ばしたのだ…。昨夜
寝る前に部屋でコンタクトレンズを取り、ケースにしまった。朝(今日)洗面所に持って行くのを忘れないようにと、前もってパジャマの上に着ている羽織物のポケットにしまっておいた。朝、起きて…寝ぼけてたのか
一階へ降りて行く時に羽織物を逆さまに持った為にポケットに入れてたコンタクトレンズがケースごと階段で吹っ飛んだ
右左と別々のケースに入ってたので左は直ぐ見つかったが、右のコンタクトレンズが入ってるケースを全く見つけらず、30分探したが見つからず
諦めてメガネちゃんでセミナーに行きました
自分に苛っとしちゃいました
何してるんだ自分…みたいな
帰宅すると、母親が階段を探してくれてたようで、コンタクトレンズのケース(右)を見つけてくれました助かりました
昨日のフォローデー無事終わりました穀みのり&穀美人を使っての「おもてなし」も出来(自己満足かな?
)これもオリーブさんやブログ内の皆さんの料理レシピのお陰様です
普段から料理をしない私にとって簡単料理は助かります作るイメージが湧くと作れるぞ
と思うのです
昨日、穀みのり&穀美人をたくさん食べたせいでしょうか日々お通じ快調なのですが、今朝は、より快調
ハハハ
(透析してる方は水分制限がある為、便秘がちの方が多いようです)私は快調快腸で〜す
ブログ内でもラウンジでも快腸話は聞いてましたが、実感しましたぁ
明日のフォローデーの為に、ラウンジの帰り道に食材の買い物しました
穀みのりの良さをアピールしたいから、穀みのりを使ったメニューを…計画。
オリーブさんのブログメニューから『穀みのり:せんべい』それと、サキナオリジナルレシピから『穀美人:プリン』を作りました
せんべいは、オーブントースターで作りました。一回目は、銀紙ひいて焼いて失敗しちゃった二回目からは鉄板?で焼いたから上手く焼けました
時々まわりが焦げたりしたげど
ご愛嬌〜。14枚出来ました
プリンは、レシピ見て混ぜるだけだから簡単今は冷蔵庫で冷やされてます。明日になれば固まって出来上がり
後は、明日のお昼のおかず『煮物』を作りました。今日は、ここまで作って疲れました明日は、どなたかのブログで見た『ひじきに穀みのり』を作って準備万端です
ジェルは本来シンプルケアで使うものです。が…私は、時々髪に使ってます
以前は髪にはワックスを使ってましたが、最近は、ジェル
近頃、髪も伸びましてヘアアレンジが出来るようになり、髪を結ったりしています。少し前、たまたまラウンジで自分チェック(身だしなみ)をする為に鏡を見たら、後れ毛がボワボワしていて
みっともない
と思って…。でも髪をまとめるワックスないし誰も持ってなかったので、ジェルを活用したのがキッカケ
です。今でも時々ジェルを使って後れ毛をセットしてます。使用後も髪がバリバリガチガチにならないのが、私のお気に入りです
今度の日曜日21日は、月1のフォローデーなのです今月も穀みのりで何を作ろうかなぁ〜?と考えてます
候補は、オリーブさんのブログに載っていた「穀みのり・せんべい」と、サキナのオリジナルレシピ集から「プリン」を作ろう
と考えてます
簡単そうで私にも作れそう
主婦でない私が料理を作ろうとすると、材料の買い出しや段取りとか…心の準備が必要なんですあと頑張って作るぞ
って気合いも必要です
気合いだぁ〜
料理を少しですが作るようになって、主婦の皆さんは毎日家族の為に朝昼晩と料理を作ってるんだなぁ〜と感心しました
偉いなぁ
今日は、朝10時からラウンジへ仕事を済ませて病院へ行く途中のコンビニのロー○ンに立ち寄りました
飲み物と「たこ焼き」を買いたくて立ち寄りましたが、レジ横のケースに「たこ焼き」が無かった
飲み物を持って、レジの女性に「たこ焼きは無いんですか?」って聞いたら…即答で「ありませ〜ん」って
ムムム絶対ある
ケースに並んでないだけだ
と思って、在庫も無いんですか?って確認したら…「ありますよ!4分程お待ち頂ければ、お作りしますよ
」って言うので
じゃあ〜お願いしますって注文した…。
初めに言って欲しかった…。(求めちゃいかんが)私が行く地元の何軒かのロー○ンでは、ケースに「たこ焼き」無くても「たこ焼きは…?」って聞くと「4〜5分程お待ち頂ければ、お作りしますよ
」って直ぐに言ってくれます
遠い昔、私はデパガ(百貨店勤務)だったのですが、社員教育で「絶対、即答でとかとか言ってはいけない」と教育されました。お客様に欲しい商品を提供できるのが一番なので、「在庫がなくても、見て参ります。少々お待ち下さい」って言ってた。ちょっと細かいかな?でもkirinとしては気になってしまった
おかげで「たこ焼き」食べれて満足です
今日は、11時からの看護師Nさんの練習のみの予定だったので、途中でNさんを拾って、私のでラウンジに向かいました
そして、ラウンジに向かう途中に………捕まりました目の前に「止まれ」の赤旗が
わぁ〜なんで??と思ったら、助手席のシートベルトでした
運転手に責任ありで1点減点です
ちなみにNさんの旦那様は警察官です
Nさんは本当に申し訳ないって謝ってました。気にしないで下さいと言っても気にしちゃうよね
私は、既に違反してるから1点ぐらい大丈夫ブイ(^_^)vなのです。
警察官が免許証を私に返しながら、申し訳ないけど助手席シートベルトで1点減点させてもらいます。って言ったので、 「はい、それで勘弁して下さい」と言葉を残しラウンジに向かいました
今日は、ガイダンスセミナーでした前半Yマネジャーさん。後半は、東京のYエージェントさん。今日は、先月アドバイザー達成したMさんの認定日です
Yエージェントさんが講師の時なんて超〜ラッキー
今日、私は透析日だったのでYエージェントさんのお話を聞けず残念
Mさんの達成の感動の一言を聞いてから病院へ向かいました