SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

今日はチャレンジ1でした。
台風が過ぎ去った今朝は爽やかで
長袖のジャケットを着ました。

熊谷に向かう途中、台風被害を目にする事はありませんでした。熊谷も広いので、街中では無く田舎の方だったのかな?台風被害。

セミナーでも、いつもより参加人数が少なかったのが気になりました…台風被害のせい?^_^;

ジャンル: 日記 — kirin
11:50 PM  コメント (2)

昨日の朝から強い雨でしたが、
ラウンジへ向かうため車で移動。
国道は、あちこちで水が溢れ
すれ違い様に水しぶきがフロントガラス
にあたり、一瞬見えなくなり怖かった。
ワイパー全開です。

でも、午後になると太陽が出てきて
このまま台風がそれてしまうかも!
と昨夜は思ってました。

ところが、夜になると強い雨。
朝は強風で何かガンガンあたってる
でも、お昼頃になると天気が回復して
きた。ニュースではラウンジのある
熊谷市が被害出ていて、屋根が
飛ばされたり…ガラスが割れて
怪我しているかたも多いみたい

ラウンジも心配で、TELしてみたら
大丈夫みたいです(^o^)/
安心しました。

kirinの家も無事に台風のりきりました

ジャンル: 日記 — kirin
5:59 PM  コメント (8)

昨日、7月末に申請した介護認定される前の
面談がありました。
腕を前や横にあげられるか?
立って足をあげられるか?
今日の日にち、誕生日など…質問。
運動機能と認知症のチェックも。
50項目位ありました。
無事に終わり介護認定待ち。
介護認定には1-5段階あるらしい。
1-2は介護支援 3-5は要介護?
それぞれケアマネージャーも違うらしい
とうとう、やって来た(^_^;)
親の介護…。
kirinは一人っ子なので負担が重い。
介護認定されても、結構、お金がかかる

ジャンル: 日記 — kirin
12:06 AM  コメント (8)

金曜日になる朝方、、、。
ガシャーンと凄い音がして目が覚めた。
ん?あっ!!父さんが転んだんだ。
慌てて2階から両親の部屋へ降りて行くと
流血まみれの父さん。
隣で寝てた母さんも現場は見てなくて
父さんの姿をみて動揺。
どうやら、父さんはトイレに行こうとして
起きたら転倒ガラスにぶつかり割った様子。
私も、どうにも出来ず119へ搬送依頼した。
今、何時かと時間確認すると3時(-_-;)
ご近所は寝てる時間。
救急車のサイレンを何とかしなければ!
と思って2つ先の道路まで出て救急車に
合図を送るとサイレン止まった。
そして、自宅前まで救急車の前を
もうダッシュしながら案内した(^_^;)

一通りの確認をすると搬送。
私は後から車で病院へ。
ただ行ったことない病院で、
ナビを使ったのに迷子になり病院へ
着いたら治療が終わっていた(・・;)
先生をお待たせしてしまった(>_<)平謝り。
先生の診断結果をきいて、
たいしたことでは無さそうで安心した。

大きな窓を割った割には4ヵ所の傷を
縫っただけで運が良かったなぁ~と思った。
もし首にガラスが刺さってたら…
と思うと、怖い。

昨日、傷を診てもらいに行きました
来週には抜糸出来るそうで安心した。

ジャンル: 日記 — kirin
10:22 PM  コメント (2)

週末に東京オリンピックが決まり
kirinが生まれる一年前に
東京オリンピックがあったので
東京でのオリンピックは
観たことがない。
今度は自分の眼で
観ようと思えば観れる。
でも、両親が一言…7年後か…
生きてるかな?って言ってた(^o^;)

ジャンル: 日記 — kirin
6:23 PM  コメント (8)

DSC_0355.jpg

2週間前。

自宅に「アクア○ララ」の営業マンが

お水と機械を置いていった。

うちは狭いから断ったが…

お水を飲んで試して頂いて

良かったら継続して下さい。

必要なければ気軽に断って下さい。

引き上げに来ますので!

うち使えないと思いますよって言うと

はい、CMの一貫ですから

使ってみて下さい(^o^)/

だって☆

サキナかと思った(*^^*)

結局、10日間お試しして

引き上げてもらいました。

便利だし興味あったけど、、

ジャンル: 日記 — kirin
3:21 PM  コメント (0)

久しぶりのブログです!
暫く仕事と父親の面倒とで、バタバタしておりました(まだ継続中ですが)

1週間前から、目が充血し少しヒリヒリ
父親の検査のついでに私も目を診て貰った

結膜炎だったらしい。
人に移ると聞くが、私のタイプの結膜炎は移らないタイプらしい。先生に確認すると結膜炎には色々タイプがあるらしい。

1週間コンタントは禁止だって(^o^;)
メガネはダサダサなんだよね~。

ジャンル: 日記 — kirin
11:53 AM  コメント (6)