今日は銀座ラウンジに行ってきました銀座に向かってる途中の上野駅の銀座線ホームで、Kマネジャーさんとばったりお会いした
銀座ラウンジでは、来月3日にテストを受けるMさんと打ち合わせ&今日が初練習のMさんの姪っ子さんと会ってきました。
それに…銀座ラウンジに入るので、オリーブさんに会えたら良いなぁ〜という淡い気持ちを持ちつつ銀座へ行きました
そしたら…
なななんとオリーブさんだけでなく、てんしさんとtamagoさんにも会いましたお互いにブログ名で自己紹介。でもブログで名前は知ってるから妙に親近感が湧いたのと、ちょっと照れくさかった
とても楽しい一時でした
オリーブさんは、以前から銀座ラウンジで活躍され良く見かけてた方でした
tamagoさんは北海道から出張で銀座ラウンジに来ていて会えました
てんしさんとは同じ埼玉で
もっと、ゆっくりお話ししたかったなぁ〜。本当にサキナって不思議
あっという間に笑顔で繋がれていく
凄〜いぞ〜
今日は群馬のKエージェントさん宅で『鮎パーティー』参加はマネジャーさん達のみ昨年は、お手伝いとして参加しましたが、今年は透析日だったので、お手伝いには行きませんでした。そのかわりマネジャーさんが、お土産に塩焼きの鮎と南蛮漬けの鮎を届けてくれました[河豚]
美味しく頂きました
昨日、肌をほめられました最近、病院に入ってきた看護師さん。お話しは全くした事が無かったんです。でも昨日、初めて穿刺してもらいました[注射]暫くして血圧を計りに来た。そして計り終わった時に、看護師さんがkirinさん肌キレイですよね
って言ってくれ『有り難うございます
私お手入れしてるんですよ』って言ったら…。看護師さんが、私シミがあって…レーザーやっても出てくるんです
って言うので、『そうですよね!シミは又出てきますよね!?』って言うと、そうなんですよ
お金かけてきたのに…っていうので、『本当に悩んでるなら教えてあげますけど…それに私の事を信じて頂けるなら…(以前、看護師さんで体験に来ていないのに疑われ憤慨したので…慎重な私)私も病院でお世話になってるので決して信用ない事はしないし…本当に悩んでるなら体験する価値ありますよ!2度3度と試して気に入れば、やればいいし‥気に入らなければ、やらなければいいんですよ
って言ったら』じゃあ〜お願いしますって
なので
番号交換して(書くものないから手のひらに書いてもらった
)そして、透析終わってからマネジャーさんに
して予約を入れさせて頂き、看護師さんに日曜日に予約取れたと連絡
。楽しみにしてて下さいねって伝えたら、はい、楽しみにしています、宜しくお願いします!って
私も楽しみです。絶対喜んでくれるはず
今朝は一段と寒い昨日など
で札幌や青森、長野、群馬の浅間山に雪
が降った。10月に降るのは珍しいとか…。浅間山まで雪が降っては埼玉も寒いはず
ホットカーペットとヒーターをつけちゃった
フォローに出掛けるのに、コートを引っ張り出して着て出掛けました
つい最近キンモクセイの香りで秋が来たと思ってたのに…。紅葉
も見ぬ間に冬がやってきた…。
先程見ていたら、突然
声が聞こえなくなった…あれ?あれ?画面も何も映らない
チャンネルのボタンを押したり電源いれたり…消したり…うんともすんとも言わない
電池も変えてみたが、何も聞こえず映らず
ん――――。お風呂に入って出てきたら直ってるかも
と思ったら変化なし…。テレビっ子の私に
が見れないのはツライ
まだ買って一年ぐらいなのに…。デジタル
の扱いが分からない……。考え抜いて
コンセントを抜いて又コンセントを入れたら……ついた
声も聞こえた
何が原因だったのか?サッパリ判らないが元に戻ったから、まっいいか
昨夜は寒くて風が強かった。髪もボサボサ
枯れ葉も舞っていた。そんな日に
同窓会役員最終の集まり…。4人の中で司会や挨拶をする役割を決める事になり、私は一番簡単そうな「乾杯役」を選んだ
後、二週間。無事に楽しく成功する事だけだ
今日は13時からカウンセリングセミナーだと、朝までズッと思ってました
たまたまKちゃんからの
でセミナー会場は群馬だよね?って、でも今日は風邪引いて行けない!っていう
をもらって‥初めて会場が群馬
と心配になり、マネジャーさんに
確認したら…。予定が変わってカウンセリングセミナー今日は無く、来月群馬でカウンセリングセミナーだと聞いた
その次は熊谷らしい…。予定が無くなり拍子抜けしたが、夕方フォローや打ち合わせが入っていたので早目にラウンジに入りました
昨日、愛用者のMさんがアドバイザー達成しました
Mさんは、私の同級生が伝えた人なのですが、Mさんは女性特有の感情的になる方で‥私より5つ年上‥色々とぶつかり合ってきました正直、応援し続ける自信が無かった
なので本人も良くついてきてくれたと思います。Mさんは、本当にサキナのアドバイザーに魅力を感じ継続してきたから達成出来たのだと思います
そして、伝えた私の友達同級生が人と上手くコミュニケーションがとれないMさんに「仲良く出来る友達を作ってあげたい
」と言う想いを聞き、常にMさんに言いながら応援してきました。でも私は挫けそうになり
もう、いいんじゃない…と私が諦めてしまいそうな事が何度もありました
そんな時は、同級生のMさんを思う気持ちと、アップのマネジャーさんが応援・励まし続けてくれたお陰で、達成出来ました
本当に良かった
ちょっと長くかかちゃったけど
Mさんが達成できて、ホッとしました
認定日が楽しみです
今日は、やることを決めていたいらないものを捨てる日
なかなか捨てられない私は服も靴も物も増えるばかりで‥溢れてます
私の部屋。先日、お会いした愛用者の方が、服はギュウギュウにして入れると福が来ないとか‥。着ない服を置いとくとマイナスが働くとか‥。部屋が散らかっていると運も良くないとか‥。そんな話を聞いちゃったし、確かに部屋をキレイに整理整頓しないと仕事運も上がらないと良く聞く
今日は、昨年着なかった服を捨てる決心をして、沢山の服を捨てる袋に詰めました
大きな袋に3袋。いやぁ〜タンスの中に余裕が出来ました
今まで、勿体無い…いつか着るかも…の考えで捨てられずにいましたが、サッパリしました
段々と捨てるのが楽しくなってきた
まだまだ捨てる物あるので第一段階は終了です。また時間に余裕がある時には靴やカバンを捨てましょう
今日は受付当番でしたラウンジ内で、一番健康に詳しいマネジャーさんが「穀みのり」についてメンバーさんに説明していたのを、隣に座って一緒に聞かせて
頂きました
雑穀米は色々な所から発売されてますが「穀みのり」を食べて他と比べると味は美味しくて臭いもなく…雑穀米特有のご飯に色がつか無いから良い。しかも、ハト麦が二割入っているのは稀
ハト麦の主成分は漢方にも使われている「ヨクイニン」
ヨクイニンは、肌にも良いみたい
イボやニキビに効果があるそうで‥利尿、鎮痛などにも効くらしい。
ハト麦が多く入るほど値段的に高くなるらしいですよだから「穀みのり」は通常より、とってもお買い得だといってました