2010 年 1 月 3 日
みかん味の…
岩手名物「かもめの玉子」を
マネージャーさんの娘Aチャンの友達が
お土産に持って来てくれました

私「かもめの玉子」大好きなので
しかも「みかん味」なんて初めて

包み紙を開けたら、みかん色
食べたら‥みかん餡にみかんジェルが
入っていて、みかん味がした

今は「バナナ味」もあるそうで

私は普通のしか知らなかった
![[電球]](https://kirin.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/flair.gif)
みかん味と普通のだったら‥
普通の「かもめの玉子」が好きだな

でも、お初が食べれて嬉しかった

kirinさん(^O^)/楽しんでますね☆
初めて見ました(@_@;)
丸ごとミカン入ってるかと思いました(笑)
いつか食べれますように~~~~
2010 年 1 月 3 日 7:40 PM
kirinさんこんばんは^^「かもめの玉子」ってお菓子なんですね美味しそう~( ^)o(^ )
岩手名物なんですか!誰か岩手旅行に行く人いないかな~(笑)
2010 年 1 月 3 日 7:53 PM
kirinさん、明けましておめでとうございます
「かもめの玉子」大好きです
いちご味と栗味を食べたことがあります
秋田にいる姉が、送ってくれます
美味しいですよね〜
2010 年 1 月 3 日 8:15 PM
かもめの玉子も
いろんな味を出してますねぇ~~
それにしても
みかん味って…
私も普通のがいいと思います(笑)
まぁ、話題作りなのでしょうねぇ~~
2010 年 1 月 3 日 8:38 PM
夕飯の時『妹が、東北に住んでいるので、久しぶりに、かもめの玉子が食べたいなー♪』と言う話を、今してました。
食後、ブログチェックしたら…菓子の話題が、アップされていて、びっくり(*_*)
引き寄せたのかしら〜(笑)
みかん味も、知らなかった!食べてみたいです(^∇^)
2010 年 1 月 3 日 8:41 PM
かもめの玉子・・今はそんなに色々な味がでているんですかぁ?
オーソドックスな物しか知りませんでした(汗)
2010 年 1 月 3 日 9:33 PM
tamagoさんコメント有難うございます
今日は楽しんできました
かもめの玉子は、みかん味.バナナ味以外にも、ちよこさん情報ですが
イチゴ味.栗味があるそうですよ
せっかくだから全て食べたいですね
2010 年 1 月 4 日 12:11 AM
とんでるばばさんコメント有難うございます
かもめの玉子は和菓子です。玉子の白色でコーティングされていて中身は黄身餡?栗饅頭の中身みたいな餡、それよりもシットリしていて美味しいですよ
是非食べてみて下さ〜い
2010 年 1 月 4 日 12:20 AM
ちよこさん
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします
ちよこさんも「かもめの玉子」大好きですか
美味しいですよね
何とイチゴ味と栗味があるなんて更に驚きです
しかも、お姉さんが送ってくれるなんて羨ましいわ
2010 年 1 月 4 日 12:26 AM
mintさん今晩は
かもめの玉子は普通のしかないと思っていたので色んな味があるとは今日知りました
普通のやつが本物のかもめの玉子ぽくて、見た
目がカワイイし美味しい
でも全種類食べてみたいです
2010 年 1 月 4 日 12:32 AM
ムッチーさ〜ん今晩は
引き寄せられましたよ
「かもめの玉子」妹さんが東北に住んでるなら直ぐ送ってもらえますね
ちよこさん情報では、イチゴ味・栗味もあるそうです
食べたら教えて下さい
2010 年 1 月 4 日 12:39 AM
ドラちゃん今晩は
私もオーソドックスな味しか知りませんでした
今日ですよ知ったの
5種類も味があるなんて…バナナ.ミカン.イチゴ.栗.普通の‥食べたくなりました全種類![[四つ葉]](https://kirin.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/clover.gif)
2010 年 1 月 4 日 12:55 AM