今日は一段と寒かった
今週は月曜日から
のお風呂修理で
今日もの
には入れないので
今日は勇気を出して
一人でスーパー銭湯に行った
話し相手が居ないから
内風呂から露天風呂
ミストサウナと次から次へと入り
ぼんやりしてた
今日は1時間程
に入って
帰り支度をして帰ってきた
一人で来てる人も多く、
おばあちゃんと孫と一緒に来てたり、
ほのぼのしててました
に着くと、ストーブがついてた。
今年初だ
今夜の夕飯は寒いから鍋なのです
体も暖まりそうです
ブォジョレヌーボーがいよいよ明日解禁
昨日の夕方、愛用者の酒屋さんに顔を
出して肌の様子をに行った
そしたら店内にヌーボーが大量に
納品されていた
その大量のヌーボーを包装して
明日の解禁日に届く様に配送するらしく
友達とパートさん2人で包装していたが、
間に合わなそうだったので、
少し手伝う事にした
2時間程手伝ったところで
段々終わりがえて来た
やはりブォジョレーヌーボーが
好きな方は解禁日が待遠しいようだ
ブォジョレーヌーボーも金額がそれぞれ
あるので美味しいのは…やっぱり
高いヌーボー
飲んだ事はあるが、ヌーボーの良さは
いまいち私には分らない…。ハハハ
今迄、飲んだワインで甲府でのんだ、
貴腐ワインやアフリカワインが
とても美味しかった記憶。
お手伝いしたお礼に白菜・ゆず・
ブロッコリーを頂いて店を出た
昨日からのお風呂場のタイルを
古いタイルから新しいタイルに
直している最中だ
なので
に入れない
仕方ないので友達を
誘いスーパー銭湯へ
行ってきましたぁ
偶然レディースディーで
湯船の一つが花風呂、蘭の花で
いっぱいでした
ちょっと優雅な気分になりましたよ
寒がりな私は寝る時もホットカーペットを
利用している
私の部屋は狭いので
ホットカーペットの上に布団を引いて
寝ていますお風呂に入ってる間に
ホットカーペットの電源を入れておくと、
お風呂から出て布団に入るれば
ホカホカになってるので
ヌクヌクしながら寝てます
今日は降って寒かった
あまりの寒さにホットカーペットの上に
横になって腹ばいになりお腹をくっつけて
ヌクヌクしてました
午後からは友達とランチしに出かけました
昨日は透析日
朝から顔がムクムクしてる
いつもより水分取ってないのに…
浮腫んでいる
病院に行く前にパスタが食べたくなって
我慢出来ないから‥
恥かしいけど浮腫んだ顔で食べに行った
その後、病院へ行ったが、
看護士さんにも、どうしたの?
随分、浮腫んでるよって…
私にもサッパリ理由は分らないよぉ〜
ただ今日は人と会う約束しなくて良かった
少しでもキレイな時に会いたいからね
女心としては
ウフフ…
少し前、ドラちゃんのブログを読んで
今日が埼玉県民の日と気付いた
更に母親の誕生日だと気が付いた
ヤバイ何も用意してない
仕方ない『誕生日おめでとう』と
お祝いだけは伝えよう
今、伝えてみたら
『そうなの
』って笑顔で一言。
どうやら今日、家族で食事に
行く予定だったみたい。
しかし夫婦喧嘩して話が流れたみたい
まっ、早く仲直りして下さい
今日は、区役所に行って医療費請求を
申請してきました
その時に区役所内にある
各種講座の募集があって
その中に『PARSONAL COLOR』をつけた
カラーリストによるカラーセミナー
しかも2時間半の勉強で1500円
おぉ〜安い
人数は15人限定。早速申込をした
以前から興味があったが、本格的に
てもらった事ないし…
ビューティーフォーラム等に来てる
先生にお願いすると2万円かかると
聞いてたので超〜破格で飛付きました
似合う色を知れる様だしTeaタイムもある
来月が楽しみだ
昨日…病院で希望を聞かれた
新型インフルエンザの予防接種
透析してるので希望したが…
希望に添えない場合があります。
って看護士さんに言われた‥。
それならそれでイイが、
医療従事者の次は妊婦さんや持病持ってる人
だったかな…?
なのに希望に添えない場合って???
どうなのかしら?
世間的には順番に打つと言ってますが、
中々順番は来ない様子
予防接種すれば重症化しないと聞きます
万が一の時は重症化だけは免れたいと
誰でも思いますよね
早く皆が接種出来ると安心で
日々が過ごしやすいですよね
時々、新型インフルエンザで
亡くなるニュースを聞く度に…
何とか早く打ってあげられればと思います
季節性インフルエンザ新型インフルエンザ
どちらもかからない方がイイですが、
どちらも、かかれば小さなお子さんは
重症化しやすいから心配です。
基本的には新型インフルエンザになった
場合はラウンジに入れないので
ラウンジでの広がりは今現在ないです
私の周りの仲間も風邪をうつさない様に
気遣ってくれますが
私は、インフルエンザにならないぞ
うつらないぞ
ってイメージしながら
毎日生活しています
日曜日、Kエージェントさんへ
毎年恒例の「鮎パーティー」が
Kエージェントさんで行われる。
マネージャーさんのみ参加出来る
奥村社長も毎年楽しみに
北海道からいらっしゃる
でも今回、鮎パーティーの前に
奥村社長のミニ研があると言うので
私もマネージャーと共に参加しました
ミニ研の前にマネージャーさんと
Kエージェントさんへ立ち寄り
M子エージェントとマネージャーさんは
鮎パーティーのセッティングの話や
お手伝いをしていました。
私はと言うとKエージェントさんが
入れてくれた美味しいコーヒー飲みながら
世間話をしていた
鮎パーティーの話になって
ミニ研後、帰らなくても居ればイイと
鮎パーティーにお手伝いとして参加
してイイと言って頂き参加しました
どんな形でも初参加は嬉しい
Kエージェントのお友達が鮎を焼いてます
鮎を、じっくり焼いて美味しそう
↓↓↓↓↓↓
生れて初めて鮎を頭から食べ内臓も食べて
香ばしくて最高に美味しかった


M子エージェントさん手作りの煮物‥
はまぐりのすまし‥
全て美味しかった

食べてたが…最終的には誰より目立ってた


美味しい物を食べた後は、片付け。
エージェントさんの娘さんAちゃんと
お嫁さんとお手伝い衆3人で
キレイに片付けて終りました
