2009 年 11 月 20 日
母一大事!?(笑)
昨日、朝ご飯を食べてたら「母がいきなり聞いて
」と話かけてきた。何
って聞くと『お母さんの定期預金が無くなった』って言うんです。朝から話をまくし立てて話すから理解するのに時間がかかった
(寝起きだし)詳しい話は省略しますが…父が母の通帳を持ってお金をおろしに郵便局へ行ったら「もうお金下ろしてますよ」って言って残高が無いと言ったらしい
それを聞いた母は大慌て[炎]何で
下ろしてないのに誰が下ろしたんだ?って話になって‥母は一瞬、父や私、郵便局員まで疑ってしまったみたいで
私は思わず、え――――ヒドイ
って言ったら笑ってたけど
結局、母を連れて郵便局へ確認しに行ったら、めでたく残高はあり消えてなかった
最初に対応した郵便局員の間違い?あんまりありえない間違いだが…そんな間違いしないで
って思った。いま我が家は平和です
母がポツリと言いました‥人間て嫌だね人を疑っちゃってって笑って言ってた
ハハハ
郵便局は銀行と違って応対悪いんですよねぇ
民営化されて少しは良くなったと思うけど
「残高ない」っていう間違いは
お金を扱うプロ意識に欠けます。。。
お金無事にあって、笑いごとで済んで何よりでしたねぇ
2009 年 11 月 20 日 9:04 PM
mintさんに同感です!
そんな間違い、お客様に対して失礼ですねぇ。
お金を預けて不安になりますぅ(>_<)
でもkirinさんのお宅は、お金があることがわかって、ホッと安堵されたことでしょう。
2009 年 11 月 20 日 9:50 PM
mintさんコメント有難うございます
ホントに郵便局員さん、やっちゃダメな事をやってしまった
解決して両親も喧嘩は終わったので良かった![[電球]](https://kirin.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/flair.gif)
2009 年 11 月 21 日 2:28 AM
eimyさんコメント有難うございます
解決してホッとしました
母はお金が無事で安堵してました
対応が信じられなかったけど
気をつけて欲しいです。
2009 年 11 月 21 日 2:40 AM
ひどい対応ですよね。
郵便局は私、あまり好きでないです。
小さい時にひどい対応されて嫌になったことあります。
お金あってよかったですね。
対応悪すぎですね。
2009 年 11 月 22 日 8:53 AM