今日は、テレビっ子の私としては
見逃せない
『ジャングル大帝レオ』を見た。
いや~ぁ懐かしい。
子どもの頃にで見た様な・・・
手塚治虫の漫画 2時間真剣に見てしまった
でも、弱虫レオも一人では人間に立ち向かえないけど、
たくさんの仲間となら人間に立ち向かえた。
サキナも一人では出来ないけど、
同じ目標を持つ仲間がいるから大きな力になるんだね
今夜の夕飯は天ぷらでした。
天ぷらは、父が担当。
昨夜で見た『りんごの天ぷら』を
父が見よう見まねで作った
味は…まあまあ
今日は10時からラウンジ会があり、
マネージャーさん達から会議の報告があった
新しいニュースがありました
化粧品の容器が白と銀色が基調になり、
とても高級感溢れる容器でした
(写真でました)
新しい容器での発売は10/23〜
楽しみですねぇ
それに新商品が増えました
『クリアエマルジョン』が発売。
定価6000円☆
エイジング対応商品です。
で、ミルクは10月で販売終了。
先輩が、ミルク大好きなので‥
買溜めしてもらおう
さっき、アップのマネージャーさんから
頂いた
会議の中で
膠原病だった方が、真剣にサキナに
取り組んだ結果、膠原病が治ったそうだ アップのマネージャーMさんが・・・
Sちゃん、まだまだ真剣じゃないって事よ って言って頂きました。
ホント・・・そうかもしれないと・・・・思った 自分が真剣に行動してないから、
真剣に目指すメンバーがいないのかも・・・ ぬるまゆに漬かりきってるのかな
明日は、ラウンジ会だから会議の話を聞ける
前向きに頑張ろう~
の症状を今日の担当医に伝えた。
でも、アレルギーじゃない?
それか、洗剤で手荒れかな?って・・・言うので、
私、独身で親と暮らしているので洗剤は使いません って言っちゃいました
アレルギーの薬を処方しようとしてましたが、
様子みるって断ってきました この病院、透析自体の機械はオンラインなので
良い機械を使ってる様ですが、
月火水木金土と先生が東大病院から来るんです。
多分・・・バイト 最近、東大の先生なんだ
と聞いて驚きましたが、
正直、見えない・・・東大の先生に でも、東大だから頭は良いのでしょう
各先生方の専門も違うようだから・・・
まぁ~信頼関係を結ぶのは難しい状況です かえって、透析技師さんや、看護士さんは
日々、顔見てるし状況も把握してくれてるので、
看護士さんや技師さんが言う事は、なるほどって聞ける 院長先生は・・・おじいちゃん先生なんだけど
勉強熱心らしいが、これまた、あんまり会話した事無い 先生とのコミュニケーションに不安はありますが慣れました
透析の帰り道が降ってきた。
週末に洗車でも、しょうかなぁと思ってた。
先週の台風の前にもを洗車しょうと考えてたが
台風が来るからやめた どうやら、洗車しようと思うと天気が悪い・・・。
タイミング悪い。
洗車して直ぐにが降った日にはガッカリだよぉ
洗車日を選んでいる間に・・・1ヶ月は洗車してない
今日は透析日なので朝からにいた。
を見ていたら
正式な「ノック」の話をしていた。
何?正式なノックってて興味を持って聞いていた
コンコンと2回は、トイレなどの確認。
コンコンコンと3回が正しいドアノックらしい
そんなルール知らなかった…
からの受け売りだけど
私も知らなくて勉強になったからお知らせします
皆さんに心配していただいた 今朝、
をみたら・・・
少しづつだが良くなっている気がする まだ腫れてるが、痒みが治まってきている。
暫く、貰った薬を塗り続けてみよう でも、何が原因なのか・・・わからない
こんな風になったのは2回目だが、
を先生に見せて
ばい菌入ってなさそうだから・・・
薬塗って様子見て
万が一、痛くなったら来てって感じだったから
何が原因か聞き逃した たいがい何菌とか言ってくれるんだけどなぁ~
皮膚科通いなんて、今までにそうない 帯状疱疹の時ぐらいだ・・・。
透析し始めると免疫力が落ちると聞くが、
皮膚にも影響あんのかな
やっぱり、ブログ更新の時の
改行が変だ
で普通に打ってenter改行してるのに
変なスペースが入ったりする。
携帯で打っても行がずれてる、トホホ どうしたら直るのかな?
さっぱり解らない
今日はアドバイザー会がある為
人が大勢来るので
念の為に「マスク」をしていた
皆、風邪引いたの?
って聞くから…
インフルエンザ予防って言うと、
「そうかぁ‥」って
あんまり意識してないみたい
ん―――意識してるのは私だけ