透析中に、段々お腹空いてきた
頭の中は何食べたいか
グルグル考えて
粗びきウインナーをむしょうに食べたくなった
透析後に地下の食品売り場へ
(病院はイトーヨーカ堂内にある)
ウインナぁ―
ウインナぁー
って心で呟きながら
ウインナーの所へ
ウインナーをGetしてで茹でて食べた
満足
満足
少々塩分はあるが食べちゃった
食いしん坊になりました
今日はガイダンスセミナー
透析の為、午前中のみ聞いて
をしてから病院へ
セミナーをやっているホテルで
だが
今日のパスタランチが今迄で一番美味しかった
何故なら、今迄のパスタランチは
ナポリタンが「すき焼風味」
「カレー風味」と微妙な味だった
今日はガッカリしなかった
ランチが美味しくないとガッカリする。
マネージャーのMさんがウエイターさんに
「今日は美味しかった」って一言。
ウエイターさん
「今日は…?有難うございます」って
「毎日味が気掛かりなんです」って‥
弱気発言をウエイターさんがしていた
だから、今度から正直に感想を言いますね
と告げてきた
美味しい方が店の為だもの
夕方のラジオから田中文ちゃんの
車イスで沖縄本土一周の挑戦が
成功した事を知った
本人が一番喜んでいるだろうが
私も嬉しかった
彼女とは去年、地元で出会った。
私の同級生が社会福祉協議会で
仕事してる関係で紹介された
その時は、
を歌ってると聞いたが‥
今回の沖縄一周は、身体が動く最後の挑戦
と友達から聞いていた。
私の友達は成功に大変喜んでいて
文ちゃんの顔つきが変わったと喜んでました
文ちゃんは、学生の頃にプールで背中の上に飛び込まれて頸椎を痛め車イス生活になった。でも本人は明るく前向きな人だ
励まされる
先日の新潟で、安くて美味しい店があると
アドバイザーさんが教えてくれて7人で移動 ランチで1050円。魚か肉を選び
サラダと飲み物とケーキが付く メニューも魚と肉のこれとこれを交換してとかOKみたい
融通を利かせてくれるみたいですよ 私は、悩んで魚を選びましたが肉のカツレツも美味しかった
(カツは少し分けてもらいました) その店は夫婦でやっているようでアットホームな雰囲気
驚いたのが手づくりケーキが単品なら150円
ケーキセットなら3種類えらんで370円 関東じゃ・・・370円でもケーキ1個買えないよ
って話で盛り上がり
お腹いっぱい食べました。
食べ過ぎてしまいデザートはプリンにしましたが、
ガートショコラのケーキを食べなかったのが心残りです 次回は和食の店に行く予定です
そろそろ夏も終わりになりかけ・・・
夏物の整理に入る。
母は朝から洗濯して干して一段落すると
押入れを整理している うちの母は、もったいないと言っては何でも取って置く人で、
でも最近の母の口癖は、年を取ったから
もう、あんまり物はいらない取っといても使わない。
そう言いながら毎日あちこちを整理しては、
着ない服は妹にあげたり、近所のおばさんのあげたり、
出てくる出てくる色んなものが・・・
この狭いにどれだけの物があるのか?
私も意外と捨てられない方で 意を決して捨てると、ゴミ捨てる前の
母の分別チェックが入り捨てたはずの物が
未だに残されていたりとか、しょっちゅうです
せっかく捨てる決心したのに・・・台無し
なかなか
から外に出れない要らないもの達。 なかでも捨てられないのが
です。
高かった~とか、あんまり着てないとか・・・愛着が。
理由をつけて捨てられず溜まる一方です。
だんだんと体型も変るから若い頃のは処分しましょう
昨日、当番の帰り道・・・
マネージャーさんからが入った。
去年、嫁いだ長女Mちゃんが実家に帰ってきてるから
少し寄っていかない?ってお誘いを頂いたので
図々しくも立ち寄らせてもらい お茶とケーキを頂いた。
(2日がMちゃんの誕生日の為が用意されていた)
お腹いっぱいで食べきれず 貰って帰ってきた
新婚のMちゃんに、どお?新婚生活は
ってきいたら、 笑顔で『楽しい』って言った。
一人身の私には毒な話だ
そうそう、次女のAちゃんが4・5と1泊2日の沖縄へ行った
お土産を頂いて帰ってきた お土産は黒糖ジャムをリクエストしたので、
頼んだものを探して買ってきてくれた 丁度
で沖縄の美味しいものをやっていて
食べてみたくなって頼んだ Aちゃん有難う
今日はスキンケアセミナーの後に当番だ
その為、透析を午後から午前中に変更して
当番に行く事に
当番後の為に、あんまり役に立た無かったかも…
無事当番も終わりして
に向かいました
当番中も皆が体を労ってくれて有り難く思った仲間で有り難い
そうそうカウンセラー仲間からインフルエンザに気をつけてねって透析をしてる私にをくれて離れていても心配してくれる仲間の気持ちが嬉しかった
昨日行った新潟は…
高速道路の脇一面が黄金色の田んぼ
さすが米どころ
ススキもはえていて秋を感じました。
私が行ったのは、新潟市内。
アドバイザーさんのには素肌美を手に入れて
喜んでる仲間が沢山集まってました
楽しく使っている様子。
お昼は、和食か洋食か迷いましたが‥
どちらも美味しいらしく
迷った結果、洋食に。
美味しかったです。
一番驚いたのが
手作りケーキが各150円ですよ
ガトーショコラもアップルパイも‥
関東では有り得ない。買溜めしようか思った
新潟は水がキレイだから食べ物美味しそう
そばも食べたかったが次回の楽しみに。
普段会えない人達と、お手入れ繋がりで会っても直ぐに仲良くなれるのがサキナのイイところですね
少し前に新潟からに着きました。
今日は、マネージャーさんのメンバーさんがいる新潟へ
同行してきました フォローの方で私の1つ上の方が来たんですが、
私の肌をみて、素肌なので驚いてました (UVは塗ってますが)
普通の化粧品のお手入れだと
40過ぎると中々、UVだけとはいかないですよね サキナのお手入れでは素肌美は叶うけど。
でも、新潟の人に肌がキレイだから透析してる様に見えないと
言ってもらい嬉しくなりました 普段利用しているラウンジでも
最近、一段とキレイになってきたね と褒めてもらう事が増えました
言わなければ病人だと思わないよ・・・。
って言ってもらいます とても励みになるので益々、お手入れに励んでます
これも教えてくれてマネージャーさんのお陰です。
今日はよい天気
マネージャーMさんに誘われて
新潟に向かってます
今日は、一日見習いの日
しかもマネージャーさんの運転で