2009 年 8 月 16 日
富山にて③
①は初日の夕飯で、富山の豚肉ほおば焼き・揚げえび・鱒寿司・
白えびのてんぷら・刺身・貝・ゴマ豆腐・蟹・フルーツ・ご飯・
赤だしの味噌汁・ビール
も飲んじゃった


②は二日目の夕飯で、豆腐・金目の煮付け・茶碗蒸し・
暖かいお団子?(名前が不明)・うな寿司・刺身・ちらし寿司・
煮物・ホタルイカの沖付け・赤だしの味噌汁+日本酒
沢山、料理がでたが・・・母曰く
2年前に泊まった時の方が

もっと沢山の料理出たし刺身の大きさが違うって言ってた

私は、毎晩食べきれずに残してしまい申し訳なく思った

③は泊まっていた部屋からの眺め
目の前に黒部川。

今回の家族旅行は珍道中でした・・・

家族全員バラバラの動きをするから、まとめるのが苦労で

母は、膝を悪くしているせいか?歩くのも、ゆっくりで・・・。
部屋を2回ほど間違え他人の部屋に行ったり
日傘失くしたり。

父は、歩くのは
早いけど
に乗る度に


「あれ?切符どこにしまったかな?」って言うし

父の個人行動が始まったりして
大変でした。旅行中は、

私が、両親のペースに合わせていましたが・・両親は、
年取るって嫌だわ
って言いながら旅行してました。

一日目は平和に終わったのに、二日目は私が透析に行ってる
間に口喧嘩が勃発し
皆で親戚の
に行きお墓参りの予定が


父は富山城を
に行ってしまい・・結局、母と私が親戚の


とお墓参りに行ってきました。私の親戚訪問は39年ぶりなので
初めて会う親戚もいて、改めて繫がりを知れて良かったです

こんな旅でしたが、親も年を取ったなぁ
という実感をして・・・

寂しい気持ちと
親が元気なうちに行けるだけ
これから


毎年旅行に行きたいとなぁ~という気持ちと・・・親の為にも
早くマネージャーに達成しなくては
って思いました


とっても詳しくありがとう
楽しかったよ
お土産も楽しみです
2009 年 8 月 17 日 1:24 AM
美味しそうな料理ですね。
ご両親が健在なうちにいっぱい旅行して思い出を作った方がいいですよ。私はもう父がいないのでもっといっぱい喋って旅行にも行ってれば良かったなっておもいます。
2009 年 8 月 17 日 10:46 AM
木村拓子さん、喜んでもらえて良かった!!
keke-meroさん、来年は私が連れてってあげなくては・・・て感じですね(笑)
2009 年 8 月 17 日 10:07 PM