昭和のテレビ
とうとうが壊れた
私の部屋の
は昭和生まれ、1987年製。
チャンネルがボタン式で、テレビの下にボタンがあるので押すとチャンネルが変わる仕組み。
2日前にチャンネルがおかしくなった 4チャンは5チャンの音 5チャンは6チャンの音 8チャンは8チャンの音 10チャンは11チャンの 通販の女性の(お客様~)の声が聞こえる 8チャンだけ見れて、後はチャンネルと音声が合ってない
なんてこったぁ
この
は22年前、初めて親に買ってもらい
自分の部屋に置いた。
とても嬉しかった記憶。
しかし、22年とは私の人生半分も一緒に生活した 一度も故障する事無く長く私を楽しませてくれた
大当たりの
だ
間もなく地デジに切り替わるから・・・
の方から気を遣ってくれたのか
なんて
数年前から両親の部屋・食事をするところはデジタルだが、
私はギリギリまで昭和ので頑張る予定だった。
今はデジタルに切り替えると
エコポイントも貰えるこの機会を利用して
新しいを買おうかと思う
今しばらく、8チャンだけ見て
後はのワンセグを利用している
何を買おうか検討中。
我が家も昭和のテレビで頑張ってますよ。
それも、ダーリンが会社の引越しの時にテレビの画面に”廃”の文字が書かれたテレビデオ。
ビデオは、使用不可。だけど、テレビは綺麗に写ってくれてます。
そういえば、この前は、実家のテレビで、箱型のメッチャ大きいヤツでした。
我が家は、まだ、昭和でがんばります。
2009 年 7 月 1 日 5:51 PM